虚弱体質で季節の変わり目に体調をこわしてしまう事が毎年のようにあった
看板犬happy
最近はとっても安定してきているんですが
この寒さが苦手の様です。
グルーミングをしている時に発見しました!
足が氷の様に冷たい!
sunの足は湯たんぽみたいに暖かいのに。。。
暖房が効いた室内でこの冷たさでは、外に出たくないのも納得。

サインがでていた!
そういえば、こんな様子の変化が随分前からありました。
・真夏でも、日向ぼっこをよくする様になってきていた。
・冬になり、お散歩に行こう!と言っても”僕行きたくありません、、”と、ベッドから出てこないし
お店に一緒に出勤しよう!”といっても駄目。。。
・たまに、僕も行く!というので連れて行くと、その後、しばらく寝込んでしまう
・雪の上で遊ばなくなった。
・ロング散歩が何日も続くと、不機嫌になる
こんな症状がある方は是非足を触ってみてください☆
もしかしたら 冷え性が原因かもしれません。
happyの場合は爪が長く扁平足なのも、足先の血流を悪くしてしまっている原因の1つかな?
我が家の冷え性対策
食事の改善・手当て・温泉浴を行いました。
1、食事は体を一時的に温めるもの(かぼちゃ・鮭・もち米等・羊肉)と
長期的に体温が上がる様に、ローフードを必ず毎食。
2、冷えきった肉球に手を当て、温める。肉球マッサージ。
3、デトックス効果もあり、体が暖まる温泉のもとをいれ、足先だけ温泉浴。
シャンプーの日は全身浴
こんな風にして1週間近く経ち、昨日足を触ったらポカポカ!
飼い主とのコミュニケーションも深まり、心もホカホカ。
”出勤したい”と、玄関に出てきました。
気虚
医道の日本社”犬の肉球診断book”によると”気虚”という状態
加齢により、体が弱り、風邪をひきやすい状態だそうです。
体調を壊してしまう前に、ご家庭で楽しく手当ができる事はとっても大切。
弊店で今月はワンコさんの食育についての講座をやります。
2/12(金) 10:00〜
2/27(土) 10:00〜
1時間半程度の予定です。ご興味のある方は、お問い合わせください。
046-876-5627
コメントを残す