ワンコさんにめちゃくちゃ愛されたかったら犬の気持ちを優先し行動する時間をつくること
しかも本心で。形式ではなく。
自分のことを第一優先でワンコさんを行動させていませんか?
ご飯を前にして“待て!”
私は犬のためにしつけはしっかりやってあげるの
・抱っこのついでにブラッシングしてあげるか、、、時間節約(自分のこと)
・前の犬はもっとお利口さんだったのに、、、この犬全然言う事聞かないから疲れるの(自分のこと) 困った子だね、私だってヘトヘトなのに、、、
・はいはいおやつね、、、うるさいからおやつでもあげて黙らせよう(自分のこと)
・また下痢だね。先週も先生のところ行ったんだけど、今日も連れてってあげよう(犬殺しと言われたくない自分のこと)
飼い主さんの気持ちは見破られています
犬の気持ちを優先してあなたが動くと、その結果たまたま何かリターンがあったり、犬は飼い主を癒す事が仕事なので、ワンコさんは言葉は分かりませんが、飼い主の気持ちは分かるもの。いくらあなたのために!と言ってもあなたの本心を見破っています!うふふ、、、
逆に言葉が少し乱暴だったり本心を出さないけど、本心でやっている方はそれも通じています
“この馬鹿犬が!”
そんな愛犬も可愛くて大好きだけどここでは恥ずかしくてそう言えないな
なんていう場合も飼い主さんの気持ちは伝わっています
コメントを残す