「チワワでもだめなんです」というゴールデンさん。
飼主さんはピクニック気分で、敷物をしてお茶をしていました。
ワンコさんの性格を考えて
どうでしょう?怖がりの子が、飼主さんに守ってもらうのではなく、飼主さんを守るというお仕事を必死に寿命を縮めながらしているように感じました・・・。
飼主さんが「私が守ってあげるから」という気持ち、行動がないとダメなタイプの子です。
逆に、飼主さんが愛犬の性格を受け入れ、行動すれば、ゴールデンさんの気持ち、行動も変わってきます。
『怖がり』という愛犬の性格は変わりません。
でも、ご家族がそれを理解し、行動してあげられたら、性格は変わらなくても安心して生活ができます。
飼主さんの協力が大事
ワンコさんも、人と同様、『安心』という気持ちを基盤に成長していく動物です。
ワンコさんの犬生は、飼主さんの協力次第です。
「辛かった・・・」で終わるのか、「辛いこともあったけど、幸せだった・・・」で終わるのか・・・。
飼主さんの力量にかかっています。
コメントを残す